2014年12月16日(火)【制作】  

ロンパンの帽子製作、続きです。

先週のメロンパンの帽子
制作日記の続きです。

大きい方は写真を撮るのを忘れてましたので
小さい方でご紹介。

 

 

丸く縫って綿を詰めた状態で
ちくちく、網目模様を作ります。

 

 

 

本当のパン生地と違い
使っているのは布なので、
どうしてもシワになってしまう
部分ができますが、
そこはご容赦くださいね(^人^;

ちくちくちくちく
ちくちくちくちく…

 

 

 

そして着色です。
薄い茶色と濃い茶色、
2色使って色を塗ります。

 

しばらく塗料臭いので
ベランダで干して乾かしたら
もう一度塗り重ねて、
また干します。

 

お天気が悪いとこの作業ができないので、
雨が続くと辛いのですよ~。

 

さて、このあと裏地をつけたりする作業です。
詳しくは8日の日記をご覧下さいませ☆

【おまけ】

 

メロンパンズにメロンパンのポシェットと耳あてを買い与えたい
とのお声をいただいたので(ありがとうございます)、らくがき。
鳴子くんは、もう荒北の持ってるポシェットに
入っちゃえばいいと思うんだ…。(。-∀-)。+゜*。

 

 

 

 

※メロンパンのポシェットと
耳あて。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

マリさんベーカリーは、メロンパンのベレー帽やがまぐちなど、

ハンドメイドのパン雑貨を発表する手作り作家です。

できあがった作品は、取り扱いショップか年数回参加している

イベント会場で頒布活動しております。

また、twitterで毎月抽選販売会を開催しています。

制作できる数が非常に少ないため

オーダーメイドのご依頼は一切お受けできません。

ご了承よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------