2008年12月14日(日)【イベント報告】  

● 宇治チャレンジショップ☆最終日

宇治ショップ最終日です。
今日は寒いです!風が冷たい!
お客様が気軽に入ってくださるように、ギャラリーの扉は全開のままにしていたので、寒くてじっとしていられません。
風が強かったので、、外から宇治名物(?)のもみじの葉っぱが会場内にざばーっと入ってきてしまい、そのたびにホウキを持って走っていく管理人。
これは、なかなか良い運動になりました(笑)。

 

↑入り口のご案内パンフです

 

天気予報では京都は「くもり~ところによって雨」、という情報だったので心配していましたが、ありがたいことに雨には遭わずにすみ、おかげで観光の方もちらほら入ってきてくださいます。日曜日なので、ご家族連れのお客様が多いように感じました。

 

今日人気だったのは、新商品の「焼きたてパンダのポストカード」。ミニチュアのパンと、モカ・チョコ・パンちゃんの3匹を並べて撮影したものです。
これはご年配の方から、小さなお子さんまで、気軽にお持ちくださいました。

 

↑抹茶メロングッズのコーナー

 

そして今日イチバンの印象的なお客様は…。
なんと、管理人の親族一同!!
実は、今回京都で出店することを、家族には知らせていなかったので(滋賀県でお店をしている忙しい人達なので、まさか来れないだろうと思っていたのです)いきなり当日、会場に現われて心底びっくり。従兄弟や叔父・叔母まで、みんなで一緒に車で来てくれたのです。
うわー…。なんだか参観日みたいな気分(汗)。
管理人とだんなさまは緊張していましたが、会場の奥でくつろいでいた店長・マリさんは、久しぶりに母に会えて大喜びでした。
 

 

↑賑わってます~o(^-^)o♪

 

そんなこんなで、無事に4日間の宇治ショップが終了。
お店を閉めて、ふたりで荷物を箱詰めして、車に詰め込んで…。
苦労して作ったポスターや張り紙類をはがすときには、ちょっと寂しくなってみたり。

でも、いろんな出会いがあって、「もっとこんな風にしたら良かったな」なんて反省することもたくさんあって、ほんの4日間のお店でしたがとても良い経験ができました。
会場を貸してくださったギャラリー宇治橋様、企画してくださった京都産業21様に感謝です。
そしてもちろん、ご来場くださった全てのお客様に感謝の気持ちでいっぱい!!4日間、ほんとうにありがとうございました。
またどこかのイベント会場でお会いできるのを楽しみにしております(*^-^*)。

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

マリさんベーカリーは、メロンパンのベレー帽やがまぐちなど、

ハンドメイドのパン雑貨を発表する手作り作家です。

できあがった作品は、取り扱いショップか年数回参加している

イベント会場で頒布活動しております。

また、twitterで毎月抽選販売会を開催しています。

制作できる数が非常に少ないため

オーダーメイドのご依頼は一切お受けできません。

ご了承よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------