2011年6月13日(月)【イベント報告】  

「第一回 ちっちゃかわいいもの展」終了しました

6月11日、早朝。

 

第1回ちっちゃかわいいもの展」の初日です。
初めて東京の浜松町にやってきました。

 

外は残念ながらどしゃぶりの大雨…
前日、出発ギリギリまで作っていた作品と
おつりなどの荷物をキャリーバッグに入れて
ガラガラ引きながら、
看板の「パンちゃん」
大風呂敷に包んで抱きかかえて持参。
この状態ではもう、傘なんてさしていられません。

 

とにかく「パンちゃん」を守りながら
産業センターに向かいます。

 

初めての会場だったので道に迷わないか心配でしたが
駅から歩き始めるとすぐに
この看板が見えてきたので、とりあえずホッ。

 

近い!ありがたい!!
(雨が弱くなったすきに、写真撮っておきました(^-^)v。)

 

「ちっちゃかわいいもの展 ただいま開催中」

 

ああ、はじまるんだなー。

 

看板の前で立ち止まり、しばし初めての
イベントに参加できるワクワク感に
ひたってみます。

 

雨だけど、お客様来てくれるかな…。

 

さて、会場の入り口までやってきました。
開始1時間半前に到着!
まだロビーは暗いまま。

 

なのに
すでに行列ができている!!

 

すごーい。
きっとみんなそれぞれに、
お目当ての作家さんがいるんだろうなー。

 

 

1時間半かけて、必死にディスプレイ。

 

相方とマリさんはお留守番なので
一人でダンボールの山と戦います。

 

いつも一人参加が多いから、慣れっこだし大丈夫♪
とタカをくくっていたら…

 

その考えは甘かった!!

 

今回、いつもの長机の倍の面積がある
大きなテーブルだったので
商品を広げるのも倍の時間がかかるのです(T_T)!!

 

どこに何を並べるか、完璧に決めていたにも関わらず…
オープン時間に間に合わせることができなかった管理人。

 

朝イチに来てくださったみなさま、
手際が悪くて本当にすみませんでした。
来年も参加するとしたら、前日搬入を考えようかと。
(そしたら今度は宿泊費が倍に…?うわぁ/涙)

 

さて、そんな準備もやっと終わってオープンです!

 

雨なのに、予想外の大賑わいです。
次々とお客様が来てくださって
「おいしそう!」
「え、パン屋さん?」
と不思議そうな顔で近寄ってこられます。
「これ、何でできてるの」
「布ですよ~。普通の黄色い綿生地を
 こうやってこうやって…
 で、パンになってるんです」
「えー!すごい」

 

初めてのお客様もたくさん来てくださったけど
驚いたのは、ホビーショーや
代官山で見て、マリベリに興味を持って
来てくださった方がとても多かったこと。

 

「今度こそ買おうと思ってたんです!」

 

と、そのときに完売していたという
メロンパンのふかふかポーチ
焼きたてパンダのストラップ
とても嬉しそうに買って行ってくださいました。

 

 

 

こうして、2日間でメロンパンやストラップ、
がまぐち、キーホルダーなどが次々と完売。
2日目の午後には
「え、せっかく来たのにないの?」
と言われて
「すみません、朝のうちに売り切れてしまって…」
と、ひたすら謝るばかりの状態になってしまいました(T_T)

 

たくさん持ってきたつもりだったんですが…。
わざわざ買いに来てくださったのに、
お持ち帰りいただけなかった皆様
本当に本当にすみませんでしたm(_ _;)m。

 

通販先などを紹介した小さいチラシを300枚ほど
もって行って、テーブルに置いていたのですが
それもあっという間になくなってしまい…。
次回はもっと刷って行きますね(><;)

 

管理人、いろいろと予想が甘すぎたようです。

 

さて、すっかりおなじみになってしまった
氣仙えりかさんブースのみなさま(写真)と
「パンちゃん」看板を持って記念撮影です。
マリベリブースのすぐ傍でワークショップを開いてらっしゃったのです(^-^)
今回もお会いできてめちゃくちゃ嬉しい管理人♪

 

いきなりお願いしたのに快くシャッターきってくださった
パジコさんありがとうございました☆
メンバーは…ホビーショーのときと、大体同じ感じで(笑)。

 

そういえば「王様のブランチ」ですが、
関西では見れないのでどうしようかと思っていたところ、
録画した動画のコピーをいただきまして(嬉)
大喜びで拝見いたしました~。

 

残念ながら、聞いていた予定とは
内容も放送時間も大幅に変わっていて
(イベント主催者の方も見て、「話が違う…」と困惑な感じでした)
ちっちゃかわいいもの展の紹介」ではなく、
氣仙えりかさんにフェイクスイーツの作り方を教えてもらおう!
といった内容のコーナーに挿げ替えられていたのです~。

 

これでは、うちの作品は出ないな…とあきらめ、
鑑賞モードに浸ります。
画面ではリアルなフェイクスイーツが
身近なもので作れるという説明がされていて、
ゲストで出ていた氣仙さんはフリフリエプロンが似合ってとっても素敵☆

 

マリベリともうお一方、作品が紹介される予定だったのですが
そこは容赦なくカットされ(涙)

 

それだけでなく

 

ゲスト:相澤和子さん(ドールハウス)、 
    石坂浩二とろうがんず
    ねんどアイドル 岡田ひとみさん
    高橋真樹(「売り込まずに売る」著者)

 

↑↑↑この部分もカットされてしまったようです…(^-^;
石坂浩二さんカットして氣仙さんですか!

 

そりゃご本人も作品も美しいのですから、
テレビ的には大きく取り上げたいですよね…(納得)。

 

そうこうしているうち、長いようで短かったイベントもいよいよ終了。
大体の商品は完売になってしまって
帰りの荷物が減ったな~と思いきや

 

いざ、片づけをし始めて気がつきました。

 

ディスプレイ用に持ってきた棚や
いつもより大きなテーブルを包むための
大量のテーブルクロスがかさばって、
結局はダンボールの山なのです!

 

両隣の作家さんたちは、さっさと片付けて
「お先に~!」と帰って行ってしまい、
(1/2テーブルや1/3テーブルで、
 2人組で出展してらっしゃる方がほとんどだった)
一人でダンボールまみれになっている管理人ゆうこ

 

今朝会場に来てから、食事もできずトイレも行けず
1日立ちっぱなし喋りっぱなし
で、すでにくたくたの状態…。

 

とりあえず荷物を包んではダンボールへ、
包んではダンボールへ…
はっ 
この大量のダンボール、一人でどうやって運んだらいいんだろう…。

 

呆然としていたそのとき
正義の味方が現れました。

 

「マリさん、がんばれー。」

 

声をかけてくれた方へ振り向いてびっくり、
そこにいたのは、氣仙さん!!

 

「これ、運んじゃったらいいの?」

 

ちょ、ちょ、ちょっと待ってください。
うそ、うそ、うそ。

 

天下の氣仙えりかさん、
待ってください。
私あなたの本もDVDも持ってます。
ていうか、昨日テレビで見たばかりです。

 

その方が…
あの美しいフェイクドーナツ作っていた手で、
私の荷物にガムテープ貼って、
持ち上げようとしてらっしゃる。

 

うそーーーーーー!
待ってください、私ファンの人に殺されますよ Σ( ̄ロ ̄lll)

 

慌てている管理人の周りに、いつの間にか
氣仙さんブースの作家さん達が何人もやってきてくださって、
「運ぶよー」
「あっ荷札が足りない。書いてあげるね」
と助けてくださり…

 

あの山盛りの荷物たちは、
ものの数分で
すっかり綺麗に片付いてしまったのでした…。

 

きゃああああ(滝汗)
ありがとうございます
ごめんなさい
ありがとうございます
ああ どうしよう
ありがとうございます~っ!!

 

もうぜったい東に足向けて寝られない管理人。
もう、もう、感激しすぎて泣いちゃいそうです。
優しい人達、優しい人達、
見た目と作品だけではなく
中身まで美しいんだ、この方は…!!(*T_T*)

 

「私、マリさんの作品見てるとねー、幸せな気分になるんだよー」

 

………!!(感涙)。

 

ありがとうございます、ありがとうございます。
このイベント…参加してよかった…。

 

いつも出展したあとは、いろんな方への
感謝の気持ちでいっぱいになる管理人…。

 

ブースを用意してくださった主催者のみなさまへ感謝。
そこへ遊びに来てくださったお客様へ感謝。
管理人が出展している間、
大阪でマリさんを守ってくれている相方と両親にも感謝。

 

そして今回は、一緒に出展していた
周りの作家さんたちにも、氣仙さんにも、
本当に、どう言い表したらいいのかわからないくらい
感謝の気持ちでいっぱいです。

 

このお礼の気持ちをどうやって返したらいいのか
わからないくらい、自分って幸せ者だなと思います…。

 

これからもいっぱいイベントに出て、
マリベリにしか作れないような面白い作品いっぱい出して、
応援してくれるみなさんに楽しんでもらうのが
きっと私だけにできる恩返し。

 

これからも頑張っていっぱい作って、
応援しがいのある作家になれますように。

 

お世話になったたくさんの方に
今日も心から感謝です!
本当にありがとうございました!!

 

次回の「第2回 ちっちゃかわいいもの展」は来年7月の開催予定です。
あの幸せな空間に、また参加できますように。

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

マリさんベーカリーは、メロンパンのベレー帽やがまぐちなど、

ハンドメイドのパン雑貨を発表する手作り作家です。

できあがった作品は、取り扱いショップか年数回参加している

イベント会場で頒布活動しております。

また、twitterで毎月抽選販売会を開催しています。

制作できる数が非常に少ないため

オーダーメイドのご依頼は一切お受けできません。

ご了承よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------