阪神百貨店7月の催事レポレポ さらにさらにつづき
10時間x4日間もある長い長いイベントだったので
他にも思い出はたくさんあるのですが
最後に、個人的に一番大泣きしてしまった出来事を…。
阪神百貨店さんに出展する際には、
いつも先方からお誘いのお電話(またはお手紙)をいただくのですが
4年前に初めて出展したときから、
ずっと担当をしてくださっている
「バクマン。」で言うところの
「服部さん」的ポジションの方がいらっしゃって
(↑わかる人だけわかってください)、
管理人はずっとその方に、
「マリベリを呼ぶことにして良かったな」と思ってもらえるような、
立派な作家になりたいと思っておりました。
4年前には、活動を始めて間もない弱小サークルだった
「マリさんベーカリー」。
そんな私を拾って催事に呼んでくださった担当さん。
その方が…
最終日に、マリベリブースにやってきました。
たくさんのお客様に囲まれて賑わっている
「マリさんベーカリー」を、ちょっと離れたところから
見つめてくださっていて、
「Sさんが見てくれてる!よしっ、いいところ見せられた~♪」
と
何も知らずにのんきに喜んでいたのですが、
やがてちょっとブースが空いて落ち着いたころ
「実はね…。私、今回の催事で最後なの。担当が替わるの。」
と告げられました。
「最後に、北川さんが人気者になったところ、見られてよかったぁ。」
全く知らなかった管理人、
それを聞いて、びっくりしすぎて、
「み、見てくれました…?
わ、わたし…。Sさんに恩がえし…。
阪神に呼んでくれたSさんに、恩がえし、できた…?」
と言って、泣き出してしまいました。
「うん。見た。見たよ~、すごいね、良かったね。嬉しい」
そして、一緒に泣いてくださいました。
ちょっと離れたところから見守ってくれてたのは、
今日が最後だったからだったんだ。
Sさんにいいところ見せたくてやってきたけど、
催事前には打ち合わせで新作を持って行って、
「あら、可愛いわ~」って褒めてもらえるのが嬉しくて
毎年頑張っていたけど、
もう会えないんだ。最後なんだ。
4年前に、無名のマリベリを拾ってくれた担当さん。
その方の、最後の催事の、最終日。
ブースいっぱいに取り囲んで商品を選んでくださる
たくさんのお客様を見せることができました。
もしあの日、ブースが空っぽだったら。
誰もマリベリの商品を手にとって選んだり、
お迎えしてくれていなかったら…。
だけど、ブースがいっぱいの人で賑わっていて、
みんなに「美味しそう!」「可愛い!」って
言ってもらえて、
そんなところを、見てもらうことができました…。
これが、一番の恩返しになったはず。
そう思うと、
最後に、すごくいいところを見せられたことが嬉しくて
売り子さんたちに呆れられるくらい
ボロボロ泣いてしまいました。
ブースに来て下さったみなさま、
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
私ひとりじゃできない恩がえしでした。
Sさん、これで安心して他の部署に旅立てると思います。
「マリさんベーカリー」を、大きくしてくださった方なのです。
百貨店の広告に載るような作家に育ててくださった方なのです。
「マリさんベーカリー」の恩人です。
その方に、今回集まってくださったみんなで
恩返しをすることが出来ました。
ご来場くださったみなさまに、心から感謝します。
【つづく】
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
マリさんベーカリーは、メロンパンのベレー帽やがまぐちなど、
ハンドメイドのパン雑貨を発表する手作り作家です。
できあがった作品は、取り扱いショップか年数回参加している
イベント会場で頒布活動しております。
また、twitterで毎月抽選販売会を開催しています。
制作できる数が非常に少ないため
オーダーメイドのご依頼は一切お受けできません。
ご了承よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------