2010年8月1日(日)【日常】  

(相方の日記 番外編 その2) 快気祝いで神戸

管理人ゆうこの快気祝いで、神戸の街にやってきました。何か食べたいものある?って聞いたら、エスニックな気分っだったらしいので、三宮近辺でエスニック料理を検索。レストランを調べるまで知らなかったんだけど、三宮の北側(山手の方)にはエスニック系のレストランが沢山あるんですねぇ。

 

↑遊ぶこと大好きな相方に引っ張られて、神戸駅~

 

もちろん大阪にも美味しいエスニック料理の店はあるんだけど、わざわざ三宮にしたのは夏の神戸を満喫したかったからです~。

 

↑みんな仲良し

 

まずはアイビーに埋もれて記念撮影。おなじみのぷちぽん、ももぽんに、今日はちゃんとコンガリーナ達を連れてきました。

 

↑夏満喫。でも控えめな天気でよかった

 

モザイクガーデンに寄って、中華レストランで昼食。外は薄曇な天気で、晴れているよりは暑すぎず丁度良かったです。

 

↑お腹ぎゅるるる~

 

何を食べるか相談。

 

↑本日の一食目

 

お昼は二人でマーボー丼と醤油ラーメンセットしました。マーボー丼は唐辛子のほかに山椒もブレンドしているらしくて、辛いながらもすっきりした後味。お口の中がピリピリして、市販のものには無い味わいでした。

 

↑また記念撮影

 

ご飯を食べた後、お店のテーブルを区切る格子で記念撮影

 

↑パシャパシャ

 

またまた記念撮影。
さすがに外は蒸し暑くて、立っているだけで汗がにじみ出てきます。
 

 

↑洋風に憧れます

 

モザイクガーデンを離れて商店街の
雑貨屋さんなどをハシゴしていたのですが、のどが乾いてきたので喫茶店に入って休憩。

 

↑てっぺんに乗っているのは、白玉ではなくアイスクリーム

 

ちょっと洋風でおしゃれな喫茶店。
でもやっぱり、夏は抹茶カキ氷ですな。

 

↑でっかいシーサーさん

 

沖縄の物産店の前に、シーサーさんがいたので、口の中に入れてもらいました。計ったかのようにぷちぽんとコンガリーナ達がぴったりサイズ!食べられないように、そっと取り出しました。
 

 

↑10人も入れば満席になりそうな、小さいお店です

 

そして本日のお目当てのお店、マドラスキッチンに行きました。インド料理には北と南で別れているらしいのですが、マドラスキッチンは関西で珍しい南のインド料理店です。

 

↑ごろんごろん

 

テーブルには葉っぱを模した、テーブルマットが敷いてあります。その上で膝枕をしてもらいながらくつろぐぷちぽん。

 

↑ひんやりラッシー

 

管理人が好きなラッシーで乾杯~。

 

↑おっき~

 

このお店来て、初めて知った「ドーサ」って言う料理。ナンをさらに薄く伸ばして円錐形にしたようなものです。おっきい~と見上げるぷちぽんとフラン達。

 

↑右が辛口ソース

 

食べ方はナンと同じ。一緒に来たソースに、ちぎってつけて食べます。左の赤い方がチリソースのような風味で、右のオレンジがピクルスをすり潰してピリ辛にした感じでした。

 

この後、タンドリーチキンとナンも食べておなかいっぱい~。インド料理って、見た目はボリュームが少ない感じだけど、食べるとお腹いっぱいになるから不思議です。日本人好みしてあるのか、あまり辛くなく、香辛料の香りも控えめな感じのお店でした。三宮にはエスニック料理のお店が沢山あることを知ったので、また他のお店にも行きたいです~。
 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

マリさんベーカリーは、メロンパンのベレー帽やがまぐちなど、

ハンドメイドのパン雑貨を発表する手作り作家です。

できあがった作品は、取り扱いショップか年数回参加している

イベント会場で頒布活動しております。

また、twitterで毎月抽選販売会を開催しています。

制作できる数が非常に少ないため

オーダーメイドのご依頼は一切お受けできません。

ご了承よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------