かくていしんこく。
2月中旬の1週間、
世間の女子がチョコレート作りに精を出してらっしゃるころ
管理人ゆうこは何をがんばっていたかというと
電卓と戦っておりました。
毎年2月になると頭が痛くなるこの作業、
数字が苦手な管理人が
事務のできない管理人が
お役所も苦手な管理人が
どうしても外せない事務作業、
それが「確定申告」でございます。
「桃○郎電鉄」でも3月になると、
「決算」でその前年の収支が出ますね。
アレを自力でやるわけですよ。
え、古過ぎてわからない?
じゃあ、「モ○ポリー」か「いただきス○リート」でも
(歳がバレるぞ管理人)。
何日も何日も何日も
伝票とノートのにらめっこ。
非常に面倒なのですが、単調な作業なので
毎日やってると、次第に
本を見なくても経費の分類ができたり、
電卓を叩くスピードがえらく早くなってきたりして
「あれ…なんか、今の私、かっこいい?」( ̄ー+ ̄)キラン
とか思い始めるわけですが、
はい、もちろん大きな勘違いです。
大阪市長さまは大阪市のことなんかほったらかしで
せっせと国政に顔出してらっしゃるというのに、
なんで庶民が自力で稼いだ大事なお金を
どうぞ、と献上せねばならんのか。
しかも、制作時間を削ってまで1年分の計算をして!
(注:毎月ちゃんとやってればいい話。)
考えると腹が立ってきますから
考えないように電卓と仲良く共同作業です。
さっさと済ませて、コミックシティの準備をしよう。
そうしよう。
あと、出展イベントと委託先が増えましたので
そちらもみなさんにお知らせしなくては。
そのお話は、また次回~。
—————————————————
【しばらくお問い合わせ対応にお時間をいただきます】
私事ですが、マリベリ家と管理人の実家から急病人が出まして
身内の3人が同時期に手術・入院をすることになりました。
管理人自身は健康ですが、今後しばらくの間は
通院と介護をしながらの制作活動になりそうです。
修理やいただいたコメントへの対応はいたしますが、
通常よりもお時間や日数をいただくことなるかと思います。
個人的な事情でお待たせすることになり、
お急ぎの方には大変申し訳ありません。
また、この件に関する質問や励まし等はご遠慮ください。
どうぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。
2013.1.21~ 管理人ゆうこより
—————————————————
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
マリさんベーカリーは、メロンパンのベレー帽やがまぐちなど、
ハンドメイドのパン雑貨を発表する手作り作家です。
できあがった作品は、取り扱いショップか年数回参加している
イベント会場で頒布活動しております。
また、twitterで毎月抽選販売会を開催しています。
制作できる数が非常に少ないため
オーダーメイドのご依頼は一切お受けできません。
ご了承よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------