京都散策行ってきました
まずは、毎度恒例?管理人の机の上~!
前回の日記から、これだけできあがりました。
デザインフェスタで初日の朝に完売してしまい
「ないの?ないの?」と2日間言われ続けてしまった
「カメさんのふかふかポーチ」!
デザフェスでお見せできなかったみなさま、すみませんでした~。
次回の赤レンガにこれ全部、もりもり持って参りますm(_ _;)m
あと、後ろにメロンパンとうずまきパンがちらっと写ってますが
こちらもせっせと増産中。
3、40個は持って行けそうです。がんばります!
さて、番外編。
先週末、雨模様だったのですが
相方まこさんの用事で
京都に行ってまいりました。
用事を済ませた後、せっかくだから
うろうろして行こうということになり
(雨なのに元気な人だ)
テレビでよく紹介されている
三条駅の近くの「錦市場」へ~。
ここは、お漬物や干物、京野菜などの
おいしいものが所狭しと並んでいる
京都の台所なのですよ。
歩いている途中で、
何か人がいっぱい並んでいるところが。
2人で気になって近づいてみると、
豆乳ソフトクリームのお店でした。
管理人は大好きなきなこが入っている
黒蜜ソフトをチョイス♪
(←写真の手は相方まこさん)
あまり甘いものは食べない管理人ですが
これは確かにおいしくて、
一気にいただいてしまいました。
満足、満足。
さらに、錦市場から続いている商店街の方へ。
雑貨屋さん、お土産屋さんが並んでいる
にぎやかな通りです。
かなり大雨になってきましたが
変わらず人でいっぱいです。
さて、京都のおみやげ物屋さんは、
行ったことのある方はきっと
「ああ、そういえば…」と思われるでしょうが
ジョークTシャツがあちこちに
売られているのです
管理人は以前この商店街に来た時
「adidas(アディダス)」をもじった
「azides(アジデス)」(*魚柄)とか
「puma(プーマ)」をもじった
「kuma(クマ)」(*熊柄)とか
買ったことがあって、
こういうおばかなグッズは大好き。
今回も、なんかいいのないかな~と物色していると…
「はいこれ」
と、相方まこさんが1枚買ってきてくれました。
「喰う 寝る 遊ぶ」
なんでやねん!!
こ、こんなん、
こんなん、私に似合いすぎるやんか(T▽T;)!!
店いっぱいのジョークTシャツの中で
あえてこれを選んで買ってきた相方まこさん。
なんか私に(私の下腹や二の腕に)対して
言いたいことがあるに違いない、と
疑惑の京都散策なのでした…。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
マリさんベーカリーは、メロンパンのベレー帽やがまぐちなど、
ハンドメイドのパン雑貨を発表する手作り作家です。
できあがった作品は、取り扱いショップか年数回参加している
イベント会場で頒布活動しております。
また、twitterで毎月抽選販売会を開催しています。
制作できる数が非常に少ないため
オーダーメイドのご依頼は一切お受けできません。
ご了承よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------