おやしらず その後
うわああああ!!((㊥ㅅ㊥;))
朝起きて鏡を見たら、
自分の人相が変わっていたのでびっくり
一昨日おやしらずを抜いた方の頬が腫れて、
ぼっこり膨らんでました。
なるほど…私が太ると、こういう顔になるんですね
(ちょっと新鮮)。
めっちゃ痛いです。
おはようございます。
ところで
「私も、もうすぐおやしらず抜きに行くんです…(;ω;`)」
というコメントを何件かいただいたので、
お勧めの気の紛らわし方をご紹介しましょう。
これからの方、がんばって…!
最近嫌なことがあっても「そんな顔しないの~!貴方は貴方の輝き方があるんだから!」とか「そんな奴ひっぱたいてやるから私の前に連れてきなさい!」とか「んも~大丈夫だから気にしちゃダメよ~!美味しいもの食べてゆっくりしなさ~い!」とか脳内で謎のオカマが擁護してくれるからキレずに済んでる
— 適当に読み流すツイート。 (@tekitou2_) 2015, 12月 10
脳内アドバイザーをつくるというのは、実は自分を客観視することができる最良の方法であり、特に懇意にしている担当や嫁、はまっている沼のキャラなどを使うことにより可能性は無駄に広がります.一部の界隈ではすでに当たり前に行われていることなのかもしれませんが、これは実はすごいツールです.
— ノウハウ思考メモ (@knowhowmemo) 2015, 12月 8
これはイライラした時や
嫌なことがあった時…の話ですが
怖いときにももちろん有効!
ちなみに抜歯中の管理人の脳内 1時間キーンガリガリ音を聞いて震えながら、頭の中はこんな感じでした (管理人) pic.twitter.com/lGyvdjt2MX
— マリさんベーカリー公式 (@marisanOfficial) 2016, 1月 8
「なんでハガレンなんですか」とツッコミが。
メインキャラが次々に負傷&流血しまくりで
痛々しいイメージが強かったからです。
すごく好きだけど、見ていて痛いんですよ…!(;ω;`)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
マリさんベーカリーは、メロンパンのベレー帽やがまぐちなど、
ハンドメイドのパン雑貨を発表する手作り作家です。
できあがった作品は、取り扱いショップか年数回参加している
イベント会場で頒布活動しております。
また、twitterで毎月抽選販売会を開催しています。
制作できる数が非常に少ないため
オーダーメイドのご依頼は一切お受けできません。
ご了承よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------